マイカーラボ

札幌発、車検や自動車保険、税金、ドライブスポット等、マイカーライフにお得な情報をご紹介します|マイカーラボ

【景品表示法に基づく表記】
本サイトのコンテンツには商品プロモーションが含まれる場合があります。

ドライブ 車購入

カーシェアリングで経費の負担を軽減する方法

投稿日:2019年5月1日 更新日:

カーシェアリングで経費の負担を軽減する方法

「マイカーを手に入れたら、どこにドライブに行きますか?」

こんな質問をされたら、色々と想いを巡らせて、楽しい想像をしてしまいますよね?

でも現実には、車は持ちたいけど、経費の負担が大き過ぎると思って諦めてしまうこともあると思います。
私は地域的にも家庭的にも必要に迫られていたので、負担を覚悟してマイカーを所有していますが、負担が少なければマイカーを持ってみたいと思う方も多いのではないでしょうか?

通常、車を所有すると以下のランニングコストが発生します。

・自動車税
・自動車保険
・ガソリン代
・駐車場代
・車検代

その他に、洗車代や消耗品代など、様々な経費がかかってしまいますね。
これらの経費を節約する方法として、これまでレンタカーやマイカーリースについてお話してきました。




カーシェアリングの利用手順

1.予約

ホームページから入会手続きを行い、アプリやホームページで利用の予約を行います。

2.出発

予約したステーションで、スマホや利用カードを使って解錠して、車を利用します。

3.利用中

車内にキーが置いてあるのでそのまま利用します。
給油カードや掃除キットが設置してあるので、レンタカーより一手間かかりますが、自分で給油や掃除を行います。

4.返却

返却時間が来たら、ステーションに車を戻し、スマホや利用カードで施錠して返却します。

5.精算

入会時に登録したクレジットカードで支払います。
毎回精算する必要がなく、利用が早く終わった場合でも使った分だけの精算になります。

カーシェアリングのメリット

一番大きなメリットは、何と言っても料金ですよね。
「三井のリパーク」でおなじみのパーキングと提携している「careco(カレコ)」を例にご紹介していきます。

月会費が、980円のプランと無料のプランがあります。
月会費980円のプランでも、利用があった場合は、980円分の割引があるため、実質会費無料になります。

10分で160円から利用でき、車のグレードによって料金が変わります。
6時間パックで、4,600円から時間料金が設定されています。
6時間以上利用の場合は、距離ごとに追加料金が設定されています。

例えば、コンパクトカーを3時間利用するとした場合

160円(10分) × 18 = 2,880円

となります。

メリットは、料金だけではありません。

・色々な車種を利用できる
・諸経費が不要
・Tポイントが貯まる

などが挙げられます。

ここで一つ残念なお知らせ。
実は、三井リパークと提携しているカレコは、札幌ではサービスが提供されていません。

その代わり、

パーキングで有名なタイムズと提携している「タイムズ カー プラス」というサービスが提供されています。

https://plus.timescar.jp/

料金体系やサービス内容は、カレコとほとんど変わりありません。
むしろ、会員特典やその他のサービスも用意されているので、ご検討中であれば、使わない手はありません!!

カーシェアリングのデメリット

カーシェアリングはメリットばかりではありません。
少なからずデメリットもあることを理解しておきましょう。

・レンタカーと違って、乗り捨て(借りたところと別なところで返却)が出来ない
・返却時間を設定しなくてはいけない
・給油満タンで返却の必要が無いため、直前に利用した人が給油していない場合、自分で給油しなくてはいけない
・レンタカーと違い、車内清掃は自分でしなくてはいけない
・借りたい車両が先に予約されている場合がある

これらの特性を理解しておく必要があります。
その上で、上手に立ち回ることで、このデメリットは解消することができます。

まとめ:カーシェアリングの特性を理解してお得に利用

カーシェアリングのサービスは、レンタカーと比べてもお得に利用することができます。

しかし、カーシェアリングならではのデメリットも存在するので、特性を理解してうまく立ち回って上手に利用しましょう。

関東一円では、カレコのステーションはたくさんあるのでオススメですが、

札幌では、タイムズ カー プラスがオススメです。

ぜひご検討してみて下さいね。

-ドライブ, 車購入

関連記事

北海道でオススメの桜の名所ランキング ベスト20【2023年版】

北海道でオススメの桜の名所ランキング ベスト20【2023年版】

4月に入ると、本州では桜も終わりになってきますが、北海道ではこれからが本番となります。 ちょうどゴールデンウィークが見ごろを迎えるので、北海道の桜の季節は大いに盛り上がるのが通例となっています。 これ …

旭川の超有名ラーメン店7選を紹介しちゃうよ♪

旭川の超有名ラーメン店7選を紹介しちゃうよ♪

マイカ はじめまして、マイカだよ!有名な名所や名店をどんどん紹介していくよ♪よろしくね♡ みんな、はじめましてだね、マイカだよ! 北海道に住んでても意外と行ったことない場所って多くない? みんな知って …

雨竜・北竜〜深川〜秩父別〜三笠の道の駅を巡った時の話

雨竜・北竜〜深川〜秩父別〜三笠の道の駅を巡った時の話

前回、増毛にドライブに行った際に巡った道の駅を母と妹が気に入ってしまい、再び訪れることになりました。 そのついでに、前回巡ることができなかった道の駅を今回は巡ってみようと計画してドライブに出発です!! …

知る人ぞ知る!テレビでも紹介された「千歳ハム」をご紹介

知る人ぞ知る!テレビでも紹介された「千歳ハム」をご紹介

去年、リニューアルオープンした道の駅「サーモンパーク千歳」に行った時に、たまたま屋台で売っていたソーセージを買って食べたところ、めちゃくちゃ美味しくて、どこのソーセージか調べたところ、道の駅の売店でも …

AI(ChatGPT)を使って札幌から片道2時間圏内のドライブコースを探してみた件

AI(ChatGPT)を使って札幌から片道2時間圏内のドライブコースを探してみた件

突然ですが「ChatGPT」という名前のAIをご存知でしょうか? 最近、IT界隈を賑わせている高性能なAIサービスなのですが、日本語にも対応しており、文法も滑らかな内容になっているので、人工知能もここ …