マイカーラボ

札幌発、車検や自動車保険、税金、ドライブスポット等、マイカーライフにお得な情報をご紹介します|マイカーラボ

【景品表示法に基づく表記】
本サイトのコンテンツには商品プロモーションが含まれる場合があります。

コラム

車両盗難されやすい車種・都道府県ランキング2020

投稿日:2020年5月21日 更新日:

車両盗難されやすい車種ランキング2020

日本損害保険協会では毎年11月ごろに、自動車盗難事故の実態調査を行っています。

その結果が発表されるのが、例年ですと翌年の3月頃となっています。

今回の調査は、2020年2月に実施しているので、前回の調査から1年以上経っています。

年々、盗難の件数および被害金額が増えているそうです。

インテリジェンスキーなどの導入で、エンジンスタートなど便利になってきていますが、それを利用した新たな手口の盗難も増えてきているようです。

盗難される車種も偏りがあり、特定の車種に集中しているのも毎年の大きな特徴となっています。

今後、マイカーの購入を検討されている方は、盗難されやすい車種を避けるとか、盗難対策をしっかりとするとか、参考にしていただければ幸いです。




第21回自動車盗難事故実態調査結果

例年だと、昨年11月頃に調査されたものが、翌年3月頃に発表されますが、今回発表された調査結果は、2020年2月に調査されました。

調査の概要

調査期間: 2020年2月1日〜2月29日
調査対象会社数: 18社(損保協会非会員会社を含む)
調査対象事案: 全国で発生した自動車本体盗難事故および車上ねらい(部品盗難含む)事故で、調査期間内に車両保険金の支払いを行った事案
調査総数: 自動車本体盗難事故 232件、車上ねらい事故 224件

都道府県別自動車本体盗難件数ランキング2020

自動車盗難事故実態調査は、いくつかの指標が発表されていますが、特に気になるものとして、都道府県別の盗難件数をご紹介致します。

順位都道府県件数構成比率
1茨城5724.6%
2千葉3213.8%
3愛知2812.1%
3大阪2812.1%
5埼玉239.9%
6東京104.3%
7群馬83.4%
7栃木83.4%
7兵庫83.4%
10岐阜73.0%

自動車本体盗難事件 車種別ランキング2020

車両本体の盗難が最も大きな損害となるのですが、どの車種が盗難されているのでしょうか?

実際には、ある程度特定の車種に偏っている傾向が見てとれますので、ランキング形式で盗難されやすい車種をご紹介していきます。

順位車種名件数構成比率
1ランドクルーザー4218.1%
2プリウス3916.8%
3レクサス(LX)2510.8%
4アルファード198.2%
5レクサス(LS)146.0%
6ヴェルファイア104.3%
7レクサス(RX)73.0%
7ハイエース73.0%
9ヴェゼル62.6%
10レクサス(GS)41.7%
11クラウン31.3%
11インプレッサ31.3%
11エルフ31.3%
11ハリアー31.3%

自動車本体盗難事件 車種別ランキング

-コラム

関連記事

冬の北海道でワイパーを立てる理由とは?

冬の北海道でワイパーを立てるのはなぜか?その本当の理由とは?

雪国以外の方は、不思議に思うかもしれませんが、北海道のドライバーは、冬になるとワイパーを立てて車を駐車していることが多いです。 知らない人が見ると… 何かのおまじない? サインとか、暗号み …

今更聞けないスタッドレスタイヤの性能と選び方

スタッドレスタイヤの今さら聞けない性能と選び方について

冬が近づいてくると、降雪地域の住人としては、スタッドレスタイヤ交換の準備を考え始めます。 タイヤの耐用年数や交換のタイミングなど、頭を悩ませることもしばしば… 自分で交換する人も多いですが …

サンキューハザードって何?正しいハザードランプの使い方とは?

サンキューハザードって何?正しいハザードランプの使い方とは?

サンキューハザードという言葉をご存知でしょうか? 道を譲ってくれたり、車線変更などをした時に、後続車両に対してお礼の意味を込めて、ハザードランプを数回点滅させる行為を「サンキューハザード」と呼んだりし …

札幌で大阪万博記念ナンバープレートに変更する方法

札幌で大阪万博記念(ミャクミャク様)ナンバープレートに変更する方法

これまでも色々な形で、軽自動車のナンバープレートを白色に変更する方法をご紹介してきました。 以前は、東京オリンピック2020記念、ラグビーW杯2019記念、全国版・地方版図柄入りナンバープレートで、軽 …

札幌で軽自動車のナンバープレートを白くする方法のまとめ

札幌で軽自動車のナンバープレートを白くする方法のまとめ

最近、軽自動車なのに、ナンバープレートが白い車両を目撃することが多いですね。 私も軽自動車に乗っているのですが、同じ車種なのに白ナンバーを見つけると、一瞬あれ?と思ってしまいます。 そこで今回は、札幌 …